先頭に戻る

金融商品仲介業に関する表示

【金融商品仲介業者の商号】
有限会社ワンズプロジェクト
登録番号:中国財務局長(金仲)第11号

【所属金融商品取引業者等】
PWM日本証券部式会社
登録番号:関東財務局長(金商)第50号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会

楽天証券株式会社
登録番号:関東財務局長(金商)第195号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
     日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
     一般社団法人日本投資顧問業協会

アイザワ証券株式会社
登録番号:関東財務局長(金商)第3283号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
     一般社団法人第二種金融商品取引業協会

■代理権等に関する表示

  • 弊社は、所属金融商品取引業者等の代理権を有しておりません。
  • 弊社は、いかなる名目によるかを問わず、その行う金融商品仲介業に関して、お客様から金銭もしくは有価証券の預託を受けることはありません。
  • 弊社が委託を受けている所属金融商品取引業者等は、上記に掲げるとおりです。 お客様が行おうとする取引につき、お客様が支払う金額又は手数料等は、お取引なさる所属金融商品取引業者等により異なる場合があります。
  • お客様の取引の相手方となる所属金融商品取引業者については、個別の取引毎にご説明いたします。

■手数料について

金融商品等へのご投資には、商品ごとに所定の手数料等ご負担いただく場合があります。 また手数料等は、お客様の取引相手方となる所属金融商品取引業者ごとに異なりますので商品や取引をご案内する際にお知らせいたします。

■リスクについて

金融商品等には、株式相場、金利相場、為替相場、商品相場等の価格の変動等及び有価証券の発行会社の信用状況の悪化等の起因による損失(元本欠損)が生じる恐れがあります。

※商品ごとに手数料、リスク等が異なりますので当該商品の契約締結前交付書面、目論見書や商品説明資料等をよくお読みいただきご確認ください。

トップページ ≫ フィデューシャリー・デューティー宣言 ≫ 投資信託の販売会社における比較可能な共通KPI

投資信託の販売会社における比較可能な共通KPI

投資信託の運用損益別顧客比率

投資信託預り残高上位20銘柄のコスト・リターン、リスク・リターン (2021年3月末基準)

投資信託預り残高上位20銘柄の
コスト・リターン、リスク・リターン
(2022年3月末基準)

コスト×リターン

残高加重平均値  コスト リターン
2.28% 12.24%

リスク×リターン

残高加重平均値  リスク リターン
17.15% 12.24%

投資信託預り残高上位20銘柄
(2022年3月末基準)

銘柄名
1 キャピタル世界株式ファンド
2 フィデリティ・USリート・ファンドB (為替ヘッジなし)
3 朝日Nvestグローバルバリュー株オープン (Avest-E)
4 コモンズ30ファンド
5 netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし)
6 アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型
7 ワールド・リート・オープン(毎月決算型)
8 フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド
9 フィデリティ・欧州株・ファンド
10 アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)
11 フィデリティ・アジア株・ファンド
12 エマージング・ソブリン・オープン(毎月決算型)為替ヘッジあり
13 フィデリティ・米国優良株・ファンド
14 シュローダー・エマージング株式ファンド(1年決算型)
15 JPMザ・ジャパン
16 キャピタル日本株式ファンド
17 ハリス世界株ファンド(毎月決算型)
18 DLIBJ公社債オープン(中期コース)
19 日本株アルファ・カルテット(毎月分配型)
20 三井住友・グローバル・リート・オープン(世界の大家さん)